【相鉄 × エコデシック】アクセラレータープログラムから生まれた“食・農”共創|地産地消・物流・雇用に挑む協業事例
相鉄ホールディングスは「相鉄アクセラレータープログラム2022」を通じて出会った株式会社エコデシックとの協業をプログラム外で検証し、2025年4月23日から相鉄線沿線での「都市型地産地消植物工場の実証事業」を開始しました。
今回は持続可能な社会の実現と地産地消の促進、フードロス削減、物流分野の人手不足解消などさまざまな社会課題解決に貢献する「植物工場」事業について、記事にして頂きました。
詳細は下記URLをご参照ください。
https://port.creww.me/featured/137287
【相鉄ホールディングスの概要】
1.会社名:相鉄ホールディングス株式会社
2.所在地:神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番14号
3.代表者:滝澤 秀之
4.事業内容:グループ経営事業(https://www.sotetsu.co.jp/)
5.資本金:388億303万4,708円
【エコデシックの概要】
1.会社名:株式会社エコデシック
2.所在地:(本社)千葉県柏市柏6-9-18 (研究開発拠点)千葉県柏市柏の葉5-4-6 東葛テクノプラザ内
3.代表者:後藤 秀樹
4.事業内容:植物工場および消耗品、栽培と販売チャネルとトレーニングの提供(https://ecodesic.co.jp/)
5.資本金:2,950万円